2007-03-21から1日間の記事一覧

日経ビジネスアソシエ 3/20

(特集) 客のニーズを分析する前に信頼を得なければ、何を言っても届かない 積ん読はお金の無駄遣い;一度だけでなく、何度も読んで自分の身につけてこそ読書が役に立つ(藤田晋) 幸運と仕事の能力は関係する(渡辺美樹) When life fives you a lemon, ma…

「頭のいい人」中島孝志、ダイヤモンド社、1998.

使える頭=知識を未来の問題に対して活かすこと--20 先送り=無為無策の言い換え、危機感の放棄、無責任の極み--25 頭のいい人=真摯に素直に問い続ける姿勢を持った人--31 情報は好奇心のある人間に集まってくる;情報は発信している人間にブーメランのよう…

山極寿一、野家啓一、大澤真幸「いま、なぜ「ヒトの科学」か」(図書 2007.2)

未来に対して、人間は変わるもの;変わってきた由来をみれば、人間は変化する実態であって今後も変化し続ける(山極) 人間のアイデンティティ喪失=人間とは何かを問うてきた哲学のアイデンティティの喪失(野家) 感情が人類の進化や社会生活に重要と考え…

「バロック音楽」皆川達夫、講談社学術文庫、2006.

音楽とは本来バロック的な芸術である;バロックは時代や場所を問わず、音楽・芸術・文明のあり方に関わるといえまいか--47-48 フランス・バロックのもつ独特のあり方;ギャラントで節度がある--180 ルイ王朝期のフランス芸術は日本の芸術館の対極にあり、そ…